幼児教育・保育の無償化について

更新日:2020年03月27日

1.制度の概要

令和元年10月1日から、幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する3歳から5歳の子どもの利用料が無償化されます。

(0歳から2歳の子どもは市民税非課税世帯に限って無償化されます。)

無償化される場合でも、利用する施設やサービスによって利用料に上限額の定めがある(上限額を超える分は自己負担となる)ことがあります。

利用施設ごとの概要

※対象となる市内の地域型保育は、きらり岡谷市民病院園の1園です。

※対象となる市内の幼稚園は、聖母幼稚園、ヤコブ幼稚園の2園です。

※対象となる市内の幼稚園は、瑞穂幼稚園の1園です。

2.利用施設ごとの無償化に必要な手続き

施設種別 区分・条件等 手続き 提出書類 書類提出先
無償化の対象となる場合における保護者が必要な手続き
公立保育園 なし 特に手続きは必要ありません。 なし なし
私立保育園 なし 特に手続きは必要ありません。 なし なし
認定こども園 保育認定 特に手続きは必要ありません。 なし なし
認定こども園 教育認定:預かり保育の利用無し 特に手続きは必要ありません。 なし なし
認定こども園 教育認定:預かり保育の利用有り 必要 利用する認定こども園
新制度移行の幼稚園 預かり保育の利用無し 特に手続きは必要ありません。 なし なし
新制度移行の幼稚園 預かり保育の利用有り 必要 利用する幼稚園
新制度未移行の幼稚園 預かり保育の利用無し 必要 利用する幼稚園
新制度未移行の幼稚園 預かり保育の利用有り 必要 利用する幼稚園
地域型保育 なし 特に手続きは必要ありません。 なし なし
認可外保育施設
一時預かり事業
病児保育事業
ファミリーサポートセンター事業

3歳から5歳(小学校就学前)の子ども

  1. 0歳から2歳までの子ども
  2. 住民税非課税世帯

※1,2両方を満たした場合

必要 ※利用する施設(事業)により異なりますので、子ども課までお問い合わせください
就学前の障がい児の発達支援 なし 特に手続きは必要ありません。 なし なし

この記事に関するお問い合わせ先

子ども課 保育

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)