令和7年度パパママ教室
岡谷市では、岡谷市に住所のある妊婦の方や妊婦の夫またはパートナーの方を対象に、パパママ教室を開催しています。ご希望の方はぜひご参加ください。
令和7年度(R7年4月~R8年3月末)パパママ教室の日程の詳細は、下記「R7年度パパママ教室チラシ」をご覧ください。
※妊娠中期5~7か月(16~27週)頃を目安にお出かけください。
教室の内容・日程について
〇実施日時
【体験編】4月18日、5月23日、7月18日、8月22日、10月17日、11月21日、1月23日、2月20日
(すべて金曜日、19時から20時40分)
【準備編】6月20日、9月19日、12月12日、3月13日
(すべて金曜日、19時から20時30分)
〇参加料金:無料
〇内容:
【体験編】
・赤ちゃんの抱き方、あやし方、母乳の利点・授乳方法、ヨガ
・妊娠中からのパパの役割・妊婦体験、沐浴(シャワー浴)、着替え、おむつ交換
【準備編】
・赤ちゃんを産むための体づくり、安産のコツ、夫婦のコミュニケーション、産後のメンタルヘルス、出産後の届出制度について
〇持ち物:持ち物:母子健康手帳、筆記用具、水分補給用の飲み物、動きやすい服装
〇会場:岡谷市保健センター2階乳幼児健診室または1階研修室
R7年度 パパママ教室(R5.6作成)チラシ (PDFファイル: 616.6KB)
お申込みについて
教室開催1週間前までに電話、下記QRコードよりお申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 保健指導担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1185)
更新日:2024年12月11日