きのこレシピ ーしいたけのつくね焼きー
しいたけのつくね焼き

材料(4人分)
- しいたけ:8枚 軸をとる
【A】
- 鶏ひき肉:150グラム
- しょうが:10グラム みじん切り
- 長ねぎ:20グラム みじん切り
- 卵:1/2個
- 片栗粉:小さじ1
【B】
- 砂糖:大さじ1/2
- 酒:大さじ1
- みりん:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- 水:大さじ1
- 油:大さじ1/2
- 長ねぎ:1本(付け合わせ用) 4センチメートルに切る
作り方
- しいたけの軸の部分はみじん切りにする。
- ボウルに材料【A】としいたけの軸を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ、しいたけのかさの裏側に詰める。
- フライパンに油を熱し、2.を肉の面を下にして弱火から中火でじっくりと焼く。
付け合わせのねぎも一緒に焼き、焼き目がついたら取り出しておく。 - 肉の部分に焼き目がつき、8割くらい火が通ったら裏返して焼く。
- 【B】を合わせてフライパンに入れ、つくねにからませる。
栄養価(1人分)野菜摂取量:59グラム
- エネルギー:124キロカロリー
- たんぱく質:9.9グラム
- 脂質:5.5グラム
- 食塩:0.8グラム
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)
更新日:2020年04月27日