かぼちゃレシピ ーかぼちゃのすいとん汁ー
かぼちゃのすいとん汁

材料(4人分)
- かぼちゃ:60グラム 一口大
- にんじん:40グラム いちょう切り
- 大根:80グラム いちょう切り
- えのきだけ:20グラム 3センチメートルに切る
- 凍り豆腐:1/2枚 水で戻し、短冊切り
- 油揚げ:20グラム 短冊切りして油抜きする
- 長ねぎ:40グラム 斜め薄切り
【だし汁】
- 煮干し:8尾 頭と腹わたを取り、分量の水にしばらくつける
- 水:600cc
- みそ:大さじ2
【すいとんの生地】
- 白玉粉:40グラム
- 水:大さじ3
- かぼちゃ:40グラム
- 小麦粉:40グラム
- 水:適量
作り方
- 鍋に煮干しと水を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱める。アクをとりながら2、3分煮出してこす。
- すいとんの中に練り込むかぼちゃは皮をむき、やわらかくなるまで煮てつぶす。
- ボウルの中に白玉粉と水を入れ、粒がなくなるまで練り合わせる。
- 3の中にかぼちゃ、小麦粉を入れ、耳たぶの硬さになるまで水を加えて練り合わせる。
- 鍋にだし汁、にんじん、大根を入れてしばらく火にかけ、4の生地を食べやすい大きさにちぎって入れる。
- すいとんが浮いてきたらかぼちゃを加える。
- えのきだけ、凍り豆腐、油揚げ、長ねぎを加え、火が通ったらみそを溶き入れる。
栄養価(1人分)野菜摂取量:70グラム
- エネルギー:162キロカロリー
- たんぱく質:5.8グラム
- 脂質:3.6グラム
- 食塩:1.1グラム
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)
更新日:2020年03月30日