「おかやですすめる食育」情報(2023.9)
日本人は野菜が足りない⁉
「1日350gの野菜を食べましょう」という言葉はみなさんもよく耳にすると思います。そして野菜を食べることを意識している人もたくさんいると思います。
ところが、統計を取ってみると1日当たりの野菜摂取量の平均は280gとなっており、1日の目標量の350gまであと70g(一皿分)足りない結果となっています。
あと一皿分の70gってどれくらい?
野菜の目標摂取量の350gまであと70g足りない。でもあと70gってどれくらい?と悩む方も多いのでは?
農林水産省で70g(一皿分)の目安量を紹介しています。こちらの表を参考にしていただき、朝昼晩のどこかで1皿増やしてみてはいかがでしょうか?
レシピに困ったら市のホームページをご利用ください
岡谷市のホームページでも野菜をたくさん食べられるレシピを紹介しています。
また、「しるくっきんぐ」でもいろいろなレシピを紹介中です。
ぜひ日々の献立を考える際にお使いください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)
更新日:2023年08月19日