「おかやですすめる食育」情報(2023.8)

更新日:2023年08月19日

保育園で育てた野菜を収穫!

保育園では敷地内もしくは近くの畑を借りて野菜を育てています。畑に行って草取りをしたり、水やりをしたりして野菜の生長を目で確かめながらお世話をしています。

畑の水やり

みんなで畑の水やりをしています

ピーマンの収穫

美味しそうな野菜が収穫できました!

私たちの野菜をどうぞ!

子どもたちにとって自分で育てた野菜はとっても大切なものです。でも、保育園のみんなにも食べてほしい!という気持ちもあります。そこで、育てた野菜を保育園の給食室に運んで、給食の先生方にお願い!

給食室の先生方は、受け取った野菜を大切にそしておいしく調理して、その日の給食に出してくれます。保育園のみんなが自分たちの育てた野菜を食べる様子をみて、野菜を育てた子どもたちは、嬉しくてちょっぴり誇らしげな気分かもしれません。また、いつもなら苦手で残してしまいそうな野菜も「食べてみようかな。」とチャレンジする姿を見ることもできます。

お家に畑がなくてもプランターや水栽培などちょっとした野菜を育てることができます。機会があったらチャレンジしてみてください。

給食室へ野菜を届ける

育てた野菜を給食室に届けます。

もろこしの皮むき

みんなで育てたもろこしの皮をむきます。

もろこしの皮むきは、意外と力が必要です。

諏訪湖ハイツでパネル展を行っています

8月18日(金曜日)~30日(水曜日)まで、諏訪湖ハイツ1階ロビーにて「食を通じた健康づくりパネル展~わたしに合った食生活を見てみよう~」というパネル展が開催されています。健康長寿のヒケツは、生涯にわたる健全な生活習慣の積み重ねです。乳幼児期から高齢期まで、ライフステージに合わせた食や健康に関するパネルが展示されています。また、8月29日(火曜日)は諏訪湖ハイツの201会議室にて午後2時~4時まで、看護協会と栄養士会による「健康相談」を行います。握力測定、フレイルチェックといった体験もできますので、お気軽にお立ち寄りください。

諏訪湖ハイツ1階ロビーの展示風景

諏訪湖ハイツ1階ロビーにて開催中です

フレイル予防についての展示

フレイル予防についての展示

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)