妊娠期のおすすめレシピ

更新日:2024年05月14日

妊娠中に不足しがちな栄養素のおすすめレシピを紹介します。

妊娠期の食生活は、ママや赤ちゃんの健康にとっても大切です。栄養バランスのとれた食生活でママとおなかの赤ちゃんに必要なエネルギーと栄養を送りましょう。妊娠中は、鉄分・カルシウム・葉酸などの栄養素が不足しがちになります。毎日の食事に積極的に摂取しましょう。

【ぶりのアクアパッツァ】

~鉄分をチャージしましょう~

ぶりのアクアパッツァ

<材料 2人分>

ぶり .......................2切れ(200g)

にんにく..................1かけ

塩 ...........................1つまみ

オリーブオイル.......13g(大さじ1)

トマト....................中玉1/2(60g)

ブロッコリー ..........1/4株(50g)

 

 

 

 

 

 

 

<作り方>

1、ブロッコリーは小房に分け茹でて冷ます。ぶりは塩をふり、しばらくおいてキッチンペーパーで水気をふき取る。トマトはヘタを除いて1.5cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。

2、フライパンに、にんにく、オリーブオイルを入れ中火で熱し、1のぶりを両面こんがりと焼く。

3、2にトマト、茹でたブロッコリーを入れふたをして5分ほど蒸し煮する。

 

 

【小松菜と魚肉ソーセージ炒め物】

~カルシウム、鉄分をチャージしましょう~

小松菜と魚肉ソーセージの炒め物

<材料2人分>

小松菜 ........................2株

魚肉ソーセージ...........1本

パプリカ(赤)...........1/4個

オリーブオイル..........小さじ1/2

A 酒 ................................大さじ1

Aしょうゆ .....................小さじ1

Aおろし生姜 ..................小さじ1/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<作り方>

1、小松菜は2cmのざく切りに、魚肉ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。パプリカはヘタと種を除いて1cm幅に切る。

2、フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、1のソーセージを入れて両面を焼きつけ、残りの1を加えて炒め、Aで味付けて出来上がり。

【ほうれん草の海苔和え】

~鉄分・カルシウム・葉酸をチャージしましょう~

ほうれん草の海苔和え

<材料2人分>

ほうれん草 ........................1束(50g)

焼きのり ............................1/4枚

かに風味かまぼこ ..............14g

めんつゆ(3倍濃縮)...........小さじ1

白すりごま ..........................大さじ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<作り方>

1、ほうれん草は根元を切り茹でて冷まし水気を切り、1.5cm幅に切る。カニ風味かまぼこは電子レンジ(600w)で30秒かけほぐす。

2、ボウルに1の材料を入れ、めんつ ゆ、白すりごまで和えて器に盛る。

3、焼きのりをちぎって散らす。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)