野菜たっぷりバランスよく食べよう

更新日:2025年07月16日

一品で栄養満点!夏野菜たっぷりレシピをご紹介!

しるくっきんぐでは、「暑い夏~夏野菜をしっかりとってバランスよく食べよう ~」をテーマに、生活習慣病予防のために欠かせない野菜をたくさん使った簡単料理をご紹介しています。

ぜひご覧ください!

豚肉と夏野菜の春雨炒め

豚肉と夏野菜の春雨炒めの出来上がり写真

春雨は別ゆでせず、一つのフライパンで作れるように水を入れて炒め煮しています。調理時間も短く春雨に味がしみておいしいです。

夏野菜のなすやピーマンのほかに、疲労回復効果のあるビタミンBが多く含まれている豚肉が入っているので夏におすすめの一品です。

材料(2人分)

・豚こま切れ肉:100g

・ピーマン:3個(90~100g)

・なす:1本(100~130g)

・春雨:35g

・おろしにんにく:少々

・おろししょうが:少々

・ごま油:小さじ2

・みそ:大さじ1

・みりん:小さじ2

・酒:小さじ2

・水:150ml

・豆板醤:3g

作り方

1.ピーマンとなすは細切りにする。

2.みそ、みりん、酒、水を混ぜ合わせる。

3.熱したフライパンにごま油をひき、にんにく、しょうが、豚こま切れ肉を入れて中火で炒める。

4.3に1を入れて炒める。

5.春雨と2を加え、蓋をして弱火から中火で春雨のゆで時間分加熱する。

6.春雨のかたさを確認し、やわらかくなったらお好みで豆板醤を入れる。

電子レンジで作る~タコライス~

タコライスの出来上がり写真

夏が旬のトマトが入っています。

電子レンジを使うため、火を使わず、調理時間も10分程度でできて簡単です。

一品で主食、主食、副菜がすべてとれる万能料理で、カレー粉のスパイスがきいているので、食欲のなくなる夏におすすめです。

材料(2人分)

・ごはん:お茶碗2杯分(約300g)

・牛豚ひき肉:120g

・玉ねぎ:100g

・ケチャップ:大さじ2

・ソース:大さじ1/2

・塩・こしょう:少々

・カレー粉:小さじ1/2

・片栗粉:1g

・レタス50g

・トマト:200g(中1個)

・かけるチーズ:20g

作り方

1.玉ねぎはみじん切りにする。

2.平らな大きめのお皿に、牛豚ひき肉、1、ケチャップ、ソース、塩こしょう、カレー粉を入れ、スプーンなどで混ぜ合わせる。

3.ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。

4.一度取り出し、片栗粉を入れて混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。

5.レタスは太めの千切り、トマトは角切りにする。

6.ごはんの上にレタス、4、チーズの順にのせ、トマトを添える。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)