スーパー等店頭での資源物回収をご活用ください
店頭回収を行っている店舗と資源物を紹介します。


環境市民会議おかやでは、かけがえのない地球環境を次世代に引き継ぐため、2050年カーボンニュートラルの達成に向けたさまざまな取り組みを進めています。
燃やすごみを減らすことにより二酸化炭素排出量を削減するため、古紙やアルミ缶などの資源物回収を推進しています。
資源物は地域の収集場所で回収するほか、サンデーリサイクルデーでも回収をしていますが、市内のスーパー等では店頭回収が行われています。
さらなる資源物回収の推進を図るため、店頭回収を行っている店舗を紹介します。
(令和4年度に行った回収状況アンケートの回答をもとに作成)
2050年カーボンニュートラルの達成を目指し、日々の生活でできることから取り組みましょう!
店頭回収実施店舗
回収された資源物はリサイクル(資源として再生利用)され、循環型社会を形成するために重要な取り組みです。
店頭回収は、お買い物ついでに出すことができ、市の回収日に出せなかった時にも出すことができるメリットがあります。
※店舗により回収している資源物の種類や持込可能時間などが異なるため、下記一覧表を確認していただき、ルールを守って利用しましょう。
【市内店頭回収実施店舗一覧表】
| 持込可能時間 | 食 品 ト レ ー  | 
			白 色 ト レ ー  | 
			ペ ッ ト ボ ト ル  | 
			古 紙  | 
			ダ ン ボ ー ル  | 
			紙 パ ッ ク  | 
			雑 誌  | 
			新 聞 紙  | 
			ア ル ミ 缶  | 
		|
| いちやまマート岡谷店 | 
			 10:00~20:00  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 岡谷生鮮市場 | 
			 10:00~19:00  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| オギノ岡谷店 | 
			 10:00~20:00  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 西友岡谷北店 | 
			 5:00~25:00  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 西友岡谷南店 | 
			 24時間持込可能  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| レイクウォーク岡谷 | 
			 9:00~21:00  | 
			〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
※各店舗の詳しい持込方法についてはこちら(Wordファイル:15.9KB)をご覧ください。
事業者の皆様へ
当ホームページへの掲載を希望される場合はお気軽にご相談ください。
また、掲載事業者様の方で内容に変更等がありましたらご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境政策・ゼロカーボン推進担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1445・1446)





      





更新日:2023年07月10日