市内一斉気温測定に参加しませんか
めざせ!ゼロカーボン
市内一斉気温測定 参加者募集!
岡谷市では、毎年7月の最終日曜日に市内各所で、午後2時の気温を測定する「市内一斉気温測定」を行っています。
皆さんも地球温暖化が実感できる、市内一斉気温測定に参加してみませんか。調査にご協力いただいた皆さんには、OkayaPay50ポイントと測定結果報告書を送付させていただきます。
なお、年度別の測定結果は、ホームページで年度別に公表しております。地域や地面の様子による気温の違いや、緑のカーテンの内側と外側での気温の違い等を確認することができますので、岡谷市における夏の状況がどうなのか、これ以上暑くしないために何ができるのかを考えてみてください。
測定日時
令和7年7月27日(日曜日) 午後2時
測定場所
市内の屋外ならどこでも良いです。
※緑のカーテンがあれば、内側と外側の両方で測ってみてください。
測定方法
温度計で午後2時ちょうどの気温を測定します。
※地面から1メートルくらいの高さで、直射日光が当たらない屋外で測定してください。
※温度計のない方は、数に限りがありますが環境課で貸出を行っています。
結果の報告方法
1 ファックス、メール等
下記の「測定結果報告書」に記入のうえ、ファックス、メール等で環境課にご提出ください。
令和7年度測定結果報告書 (PDFファイル: 46.3KB)
2 報告フォーム
下記の「測定結果報告フォーム」より、ご報告ください。
※測定結果の回答受付期間は、7月27日(日曜日)から7月31日(木曜日)までです。

報告先
【岡谷市環境課】
電話番号:0266-23-4811
ファックス:0266-22-7281
E-mail:seisou@city.okaya.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境政策・ゼロカーボン推進担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1445・1446)
更新日:2025年06月02日