シルキーチャンネル番組案内(令和5年11月1日~11月15日)
シルキーチャンネル11月1日から11月15日の主な放送番組です

わが家のアイドル

市役所のお仕事
シルクスイート体験事業‐収穫体験-
通常番組
番組プログラム
時間 | 番組名 |
---|---|
00分~ | わが家のアイドル |
13分~ | 市役所のおしごと シルクスイート体験事業-収穫体験- |
22分~ | スポーツタイムおかや –テニピン- |
30分~ | 岡谷イベント情報 |
42分~ | 音楽と運動による健康サポート事業 |
50分~ | 文字情報 |
番組内容
通常番組
わが家のアイドル
イルフプラザ(こどものくに)で元気に遊んでいるお子さんを紹介する番組です。
今回は6人の元気な子供たちが登場!かわいい笑顔に釘付けです☆
市役所のおしごと
みなさんは市役所の仕事と聞いて、どんなことを思い浮かべますか!?
引越ししたときの手続きや税金、ごみの収集などが思いつく方が多いのではないでしょうか。市役所では、そうしたみなさんの生活に密着した仕事のほかに、まちづくりのための様々な事業も行っています。
この番組では、そうした市役所のお仕事をご紹介していきます。
今回は農林水産課が行っている「シルクスイート体験事業-収穫体験-」の様子をご紹介します。
スポーツタイムおかや テニピン
岡谷市では、「生涯にわたりスポーツに親しみ たくましい心身を持つ ひとづくり」の方針のもと「市民ひとり1スポーツの実現」を目指すとともに、市民のみなさんがスポーツに親しみやすい環境づくりを推進しています。
この番組では、誰もが楽しめるスポーツを中心にご紹介していきます。今回は、「テニピン」をご紹介します。
岡谷イベント情報
この番組では、岡谷市で行われるイベントや講座、行政情報などを各担当課職員からお知らせします。
今回は11月上旬から申込みが始まる講座や市内で行われるイベントなどを紹介します。
運動不足を防ごう!おうちでできる簡単運動(再放送)
この番組では、やまびこスケートの森監修のもと、おうちできる手軽な運動方法についてご紹介します。みなさんも、一緒に体を動かして運動不足を解消しましょう。
特別番組 (1)10時00分から(2)15時00分から(3)19時00分から
健康づくり講演会
前半の部
「今日から実践!糖尿病を防ぐ暮らし方」
講 師:岡谷市民病院 糖尿病センター長兼糖尿病・内分泌代謝内科部長 佐藤 亜位 医師
内 容:糖尿病の予防のためには生活習慣の改善が重要です。
しかし、生活習慣の改善は、なぜ必要なのか、具体的に何をどうすればよいのか、その理解や実践がなかなか難しい面もあります。
今回の講演会では、「今日から実践!糖尿病を防ぐ暮らし方」というテーマで、糖尿病の要因から合併症、治療方法、予防法などについてわかりやすくお話しいただきました。
後半の部
「かんたんに血糖値が下がる⁉ 糖尿病予防エクササイズ」
講 師:岡谷市民病院 リハビリテーション科 理学療法士 増澤 尚樹 氏
理学療法士 小口 高義 氏
内 容:元気に生活が送るには、「有酸素運動」と「筋肉トレーニング」を行うことが大切です。今回は、初級から上級までレベルに合わせたトレーニング方法を紹介します。
撮影日:令和5年10月7日
シルキーチャンネル番組の基本プログラム
朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。
チャンネル視聴について(条件)
- 岡谷市内でのみ視聴可能
- Lcv加入者である。
※設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-123-833
受付時間:9時00分 ~ 18時00分
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2023年10月31日