岡谷市議会令和7年第4回定例会「宇野香二 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2025年09月02日

通告要旨

4番目 宇野香二 議員 

1 空家対策のさらなる取り組みについて

(1)空家の現状と対応

現在の空家の総数と、老朽度によって3段階に区分しているA判定、B判定、C判定のそれぞれの数を伺います。さらに、所有者不明や連絡がつかないところがあれば伺います。

(2)空家の対策と利活用

空家等の適切な管理に関する条例の一部を改正する条例が令和6年9月に施行したことにより、岡谷市の空家対策がどのように変わったか伺います。

2 市内企業の活性化について

(1)岡谷市工業活性化計画の推進状況

岡谷市工業活性化計画の令和6年度事業報告資料が発表されていますが、推進状況の特徴的な点について伺います。

(2)市内企業の人材確保の状況

昨年度及び今年度現在の、岡谷市内のおもな企業における人材確保の状況について伺います。さらに、現在の状況の要因や課題についても伺います。

3 高齢者福祉のさらなる充実について

(1)帯状疱疹定期予防接種

帯状疱疹ワクチンは令和7年4月1日より定期接種となりましたが、現在の接種状況を伺います。また、任意接種から定期接種に変わったことにより、市民への周知がどのように変わったかについても伺います。

(2)加齢性難聴に対する補聴器購入助成事業

今年度から始まった補聴器購入助成事業について、現在までの利用状況、およびこの助成事業を実施する目的について伺います。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)