岡谷市議会令和7年第3回定例会 「丸山善行議員」一般質問(録画映像)
通告要旨
11番 丸山善行議員
1 スポーツを通じたまちづくりについて
(1)岡谷市におけるスポーツを通じた地域活性化策
岡谷市では昨年VC長野トライデンツと相互連携協定を締結しました。プロスポーツチームとの連携は市民スポーツの関心を高め、市内の活性化に繋がる可能性がありますが、VC長野トライデンツとの相互連携協定締結までの経緯とその概要についてお聞きします。
(2)地域スポーツコミッションの設立
スポーツを通じた地域活性化をより戦略的かつ持続的に進めるには、地域の関係者が連携し誘致・運営・広報等を一体的に担う「地域スポーツコミッション」のような専門組織が必要と考えますが、岡谷市はどのような認識を持っているか考えをお聞きします。
2 ふるさと納税制度の信頼確保と自治体運営について
(1)岡谷市におけるふるさと納税の現状
本市における直近3年間の寄附額と寄附件数の推移、寄附金の主な使途、返礼品の登録数や提供事業者数、制度の現状についてお聞きします。
(2)ふるさと納税制度の適切な運用
須坂市で発生したふるさと納税をめぐる産地偽装・不適切申請の問題を受け、県の指示に基づく本市の点検の実施状況についてお聞きします。
(3)制度運用の透明性と業務体制のチェック強化
総務省は「返礼品取扱事業者や中間業者との契約内容」にも注意を促しており、今回の問題は自治体担当者の制度理解不足や契約不備が問題の根幹にあるとしています。本市のふるさと納税業務に関する中間事業者や返礼品事業者との契約には、産地証明・調査権限等適正運用を担保するための条項は盛り込まれているかお聞きします。
3 松くい虫被害の現状と拡大防止に向けた対応について
全国的に被害の出ている松くい虫ですが岡谷市が把握している近隣市町村の状況も踏まえ、本市における被害の現状と対応状況をお聞きします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2025年06月30日