岡谷市議会令和7年第3回定例会 「上田澄子議員」一般質問(録画映像)

更新日:2025年06月30日

通告要旨

10番 上田澄子議員

1 温暖化防止の取り組みについて

(1)岡谷市の取り組み

令和6年度の、第5次岡谷市環境基本計画の策定と第2次岡谷市地球温暖化対策実行計画の見直しについて、主な見直し点についてお聞きします。

(2)太陽光発電用のパネル設置状況

岡谷市においては再生可能エネルギーは、太陽光発電が最も効果的とのことですが、公共施設と一般住宅での、太陽光発電の設置率あるいは設置数はどうなっているかお聞きします。

2 生活保護申請について

(1)生活保護申請の実態

ここ5年間の生活保護申請数と被保護世帯数の推移をお聞きします。

(2)申請を受けやすい環境整備

生活保護を必要とする世帯が適切に被保護世帯になれるよう、申請についてはこれを受けやすい環境整備が必要です。市民への周知と必要な方を見逃さない政策についてお聞きします。

3 「人生会議」(アドバンス・ケア・プランニング)の取り組みについて

(1)市の取り組み状況

「人生会議」については、厚生労働省でも普及啓発イベントを開催するなど取り組みを進めていますが、岡谷市の現在の取り組みをお聞きします。

(2)「人生会議」の周知

市としても周知を図っていると思いますが、「人生会議」について、市民にどの程度周知されているとお考えでしょうか、お聞きします。

(3)「人生会議」や「エンディングノート」の今後の取り組み

今後の市の取り組みをお聞きします。

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)