岡谷市議会令和7年第1回定例会 「早出すみ子 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2025年03月27日

通告要旨

15番目 早出すみ子 議員

1 訪問介護事業所について

(1)市内の訪問介護事業所の現状

昨年の4月からの訪問介護事業所への報酬引き下げによる、市内の事業所の影響をお聞きいたします。

(2)市としての支援

事業所へどんな支援ができるか、お聞きいたします。

2 帯状疱疹ワクチンについて

(1)帯状疱疹の予防ワクチンの定期接種の概要

定期接種に導入された経過と対象年齢、接種時期、費用、申し込み方法をお聞きいたします。

(2)任意接種者への補助

50歳以上に感染リスクが大きいと聞きます。任意接種者への補助を前向きに検討いただきたいと思いますが、市のお考えはいかがでしょうか。

3 不登校対策について

(1)不登校の現状

過去5年間において小学生、中学生の不登校児童生徒の総数、及びどの学年に不登校児童生徒が多いか、お聞きいたします。

(2)フリースクールの認証制度

市内のフリースクールの認証団体とその団体との連携について、お聞きいたします。

関連リンク

Windows メディアプレーヤー

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。

Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)