岡谷市議会令和7年第1回定例会 「宇野香二 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2025年03月27日

通告要旨

13番目 宇野香二 議員

1 災害時における避難所について

(1)避難所の現状と今後の拡大

災害時に避難者が避難する指定避難所と福祉避難所の現在の指定状況と今後の拡大について伺います。

(2)避難所の開設と運営

災害が発生し、被災者の支援のために避難所を開設する場合、開設から運営までの流れがマニュアル等にて定められているが、各避難所において市職員がどこに担当するといった体制を想定しているか伺います。

(3)避難所の環境改善

避難所の環境改善を考える上で参考にすべき国際基準として「スフィア基準」がありますが、避難所の環境改善について岡谷市の考えを伺います。

2 孤独・孤立対策推進法施行に伴う岡谷市の取り組みについて

(1)孤独・孤立対策推進法及びその重点計画

2024年4月1日に施行された孤独・孤立対策推進法と、2024年6月11日に政府で決定された孤独・孤立対策に関する施策の推進を図るための重点計画についての概要を伺います。

(2)孤独・孤立対策に関する岡谷市の取り組み

孤独・孤立対策推進法の施行およびその重点計画の決定を踏まえて、孤独・孤立対策に関する岡谷市の取り組みについて伺います。

3 認知症支援に関する岡谷市の取り組みについて

(1)共生社会の実現を推進するための認知症基本法及び認知症施策推進基本計画

2024年1月1日に施行された共生社会の実現を推進するための認知症基本法と、2024年12月3日に政府で決定された認知症施策推進基本計画についての概要を伺います。

(2)認知症支援に関する岡谷市の取り組み

共生社会の実現を推進するための認知症基本法の施行および認知症施策推進基本計画の決定を踏まえて、認知症支援に関する岡谷市の取り組みについて伺います。

関連リンク

Windows メディアプレーヤー

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。

Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)