岡谷市議会令和4年第4回定例会「中島秀明議員」一般質問(録画映像)

更新日:2022年09月20日

令和4年第4回岡谷市議会定例会での「中島秀明 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です

通告要旨

8番目 中島秀明 議員 

1 諏訪湖かわまちづくり計画について

  (1)諏訪湖かわまちづくり計画の概要と状況

岡谷市では、諏訪湖周の二市一町の取り組みである「諏訪湖かわまちづくり計画」を「岡谷の特色ある自然を生かし、湖周全体の活性化を目指したい」としていますが、この計画の概要と取り組み状況について、お聞きします。

  (2)諏訪湖かわまちづくり計画による今後の取り組みと課題

貴重な観光資源となる諏訪湖を活用することで水辺の賑わいの創出や魅力あふれるまちづくりに向けた取り組みが期待されますが、今後に計画している取り組みと課題について、お聞きします。

2 諏訪湖周自転車活用推進計画について

  (1)諏訪湖周自転車活用推進計画の概要

  諏訪湖周二市一町により2019年(平成31年)3月に「諏訪湖周自転車活用推進計画」が策定されましたが、この概要をお聞きします。

   (2)諏訪湖周自転車活用推進計画の進捗状況

「諏訪湖周自転車活用推進計画」では、諏訪湖周の自転車活用の推進に向けた目標と実施すべき施策を設定しており、2023年における目標の評価指標を設定していますが、この指標に照らした進捗状況をお聞きします。

(3)諏訪湖周自転車活用推進計画の中期・長期計画の策定

「諏訪湖周自転車活用推進計画」では、2019年からの5年間を短期として、それ以降を中期・長期計画としています。今後の計画の策定、特に、中期計画への取り組みと策定状況について、お聞きします。

3 新型コロナウイルス感染症予防対策について

(1)新型コロナウイルス感染症予防及び対策用品の配布と設置状況

市内の公共施設等では、手指消毒に向けた装置や消毒液及び体温測定器が設置されています。公共施設等における新型コロナウイルス感染症の予防に向けた用品や対策用品の配布と設置状況について、お聞きします。

(2)新型コロナウイルス感染症予防対策に関する今後の取り組み

新型コロナウイルス感染症の広がりが今後も心配される中、「ウイズコロナ」の生活様式に沿った公共施設等の感染予防や対策用品に関する今後の取り組みをお聞きします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)