岡谷市議会令和4年第4回定例会「早出一真 議員」一般質問(録画映像)
令和4年第4回岡谷市議会定例会での「早出一真 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です
通告要旨
1 岡谷市民病院の良質な地域医療の提供について
(1)初期研修医の受け入れ
以前から進めてきた、基幹型臨床研修病院の指定がされ、今後の初期研修医の受け入れを期待するところであります。今回、基幹型臨床研修病院の指定を受けたことにより、岡谷市民病院が目的とするところは何かお聞きします。
(2)人材育成
岡谷市民病院では、人材育成という部分に大変力を注いでいると感じていますが、どのような取り組みをしているのかお聞きします。
(3)質の高い医療
天野病院事業管理者が掲げる、「質の高い医療」というものが、これからの市民病院の経営を大きく左右すると理解しています。改めて、「質の高い医療」とは、何か、何を目指しているのかお聞きします。
2 岡谷市内の老朽団地住み替え事業について
(1)岡谷市老朽団地住み替え事業
現在岡谷市で行っている、岡谷市老朽団地住み替え事業の進捗状況をお聞きします。
(2)富士見ヶ丘団地県営住宅廃止
県では富士見ヶ丘団地県営住宅の廃止に向けて動いていますが、どのような計画が示されているのかお聞きします。
3 デジタル教科書について
文部科学省では2024年から、デジタル教科書を導入していくことを示しています。まずは英語で先行導入し、その後、他の教科の導入を考えられているようですが、岡谷市の現状をお聞きします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2022年09月20日