岡谷市議会令和4年第5回定例会 「笠原征三郎 議員」一般質問(録画映像)
通告要旨
8番目 笠原征三郎 議員
1 学校給食費の無料化について (市長、教育長、部長、参事)
学校給食費が無料化されれば、子育て支援の大きなひとつとなり、そのことは、少子化問題の対策にも繋がると思いますが、どの様にお考えでしょうか。
2 物価高騰から市民生活を守る施策について (市長、部長)
総務省が発表した「10月の消費者物価指数」は前年同月比で3.6%上昇しています。これは40年8カ月ぶりの高い値です。長野県の「10月の消費者物価指数」は前年同月比で4.4%と14カ月連続で前年同月を上回っています。
市民の生活は、ぎりぎりの状態です。今こそ全市民・全世帯を対象にした幅広いそして十分な、生活を守る施策が必要と思います。お考えをお尋ねします。
3 マイナンバーカードと健康保険証の一体化について (市長、部長)
政府は現在使われている健康保険証を2024年の秋までに廃止し、マイナンバーカードに一体化させると発表しました。
マイナンバーカードの取得は法律で任意とされています。ほとんどの国民が持つ健康保険証を無くしてマイナンバーカードに統合するのは事実上の強制だと思います。
岡谷市としては、このマイナンバーカードと健康保険証の一体化をどの様に受け止めているのかお聞きします。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2022年12月12日