岡谷市議会令和4年5第回定例会 「浜 幸平議員」一般質問(録画映像)
通告要旨
4番目 浜 幸平 議員
1 令和5年度予算編成について (市長、副市長、教育長、病院事業管理者、部長、参事)
(1)令和5年度予算編成の基本方針
市税収入の減収などが想定される一方、コロナウイルス感染症対策の関連費用、電気料値上げ等による光熱水費の増加、また様々な扶助費、人件費などの増額が想定されております。これらにつきましてどのように対応されるのか基本方針についてお尋ねします。
(2)重点施策および現時点で考えている特色ある事業
令和5年度は、第5次岡谷市総合計画前期基本計画の最終年であり、前期の総仕上げの年であるとともに、後期5年へつなぐ重要な年となります。
重点施策および現時点で考えている特色ある事業などについてお尋ねします。
2 奨学金・支援金を活用した地方定着促進について (市長、副市長、教育長、部長、参事)
(1)市独自の奨学金制度を活用した若者の地方定着促進
現在の岡谷市育英基金奨学金については、利用者が多いと聞いています。
令和4年度の新規貸付状況と過去10年間の償還免除、猶予、停止について、お尋ねします。
(2)岡谷市育英基金奨学金 医師養成課程の改正と拡充
医師不足解消のための一助として、平成23年度に創設され故郷に戻り医師として働きたい方を支援する制度がありますが、長野県内6ヶ所(長野県、飯山市、中野市、上田市、小諸市と伊南行政組合)で同様の制度を運用中であります。
この制度の詳細をお聞きするとともに、4月に制度改正があり拡充が図られていますので、その改正点と改正に至った背景についてお尋ねします。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2022年12月12日