岡谷市議会令和4年第2回定例会 「大塚 秀樹 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2022年06月27日

通告要旨

13番目 大塚 秀樹 議員 

1 岡谷市消防団について (市長、部長)

(1)操法大会と設備の活用

操法大会が3年連続で中止となった。過去の答弁で、「消防操法は消防団活動の根幹をなす訓練と認識し、操法大会に重きを置いた消防団運営を図っていく」とのことであったが、団員の士気の維持やチームワークの醸成に変化は出ていないかお聞きしたい。

(2)豪雨や地震災害への対応

豪雨や地震などの災害に対する消防団員の知識習得のための研修や救助訓練などの実施状況をお聞きしたい。

(3)分団の将来像

人材の確保について、20代、30代前半の若手の団員が少数であると思われるので、現在の団員の平均年齢と若手年代の団員確保に向けた行政としての支援策、特に団員の負担を軽減するための対策をお聞きしたい。

関連リンク

Windows メディアプレーヤー

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。

Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)