岡谷市議会令和4年第2回定例会 「中島 保明 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2022年06月27日

通告要旨

9番目 中島 保明 議員

1 子どもの教育格差解消に向けた岡谷市の取り組みについて

(市長、教育長、部長、参事)

(1)ヤングケアラーの実態調査結果

国の実態調査結果とそれを市がどのように受け止めているかお聞きしたい。

(2)教育格差解消に向けた岡谷市の取り組み

教育委員会の具体的な取り組みをお聞きしたい。

(3)子どもの教育格差について教育長の思い

教育現場での対策についてお考えをお聞きしたい。

2 将来に残す災害の記録について (市長、部長)

(1)『忘れまじ豪雨災害』の目的と効果

平成18年7月豪雨災害については、三年後の平成21年に『忘れまじ豪雨災害』が市により制作・発行された。その目的と効果(届いた反響・評価など)をお聞きしたい。

(2)昨夏の災害に関する同様の記録の作成の意図

作成の予定や思いがあるかどうかお聞きしたい。

3 ララオカヤの権利取得について (市長、部長)

(1)現在の取り組み状況

現在の取り組み状況をお聞きしたい。

(2)今後の予定

今後の予定をお聞きしたい。

関連リンク

Windows メディアプレーヤー

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。

Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)