岡谷市議会令和5年第4回定例会「山崎仁議員」一般質問(録画映像)
通告要旨
8番目 山崎仁 議員
1 児童生徒の学校生活について (市長、副市長、教育長、部長、参事)
(1)子どもたちのマスク着用
新型コロナウイルス感染症対策による子どもたちの学校生活では、まだマスクを着用している姿も見受けられます。マスクの着用による子どもたち同士の友達関係性の現状と今後の対応についてお聞かせ願います。
(2)プールのあり方
最近では熱中症や新型コロナウイルス感染症の影響により、プール授業が中止となるなど、課題は起きていると感じる。そこで水泳授業は必修科目なのか、又は選択制なのか、学習指導要領ではどのように位置付けられているのかお聞かせ願います。
(3)校庭の整備
学校によっては校庭も広く、子どもたちが安全に使用するためには雑草の駆除など管理が大変であると思いますが、現状はどのように行われているのかお聞かせ願います。
(4)夏休みの子どもたちの宿題
子どもたちの夏休みは、これまでコロナ禍による制限があったものの今年の夏には緩和され、家庭ではコロナ禍以前の夏休みと同様であったかと思います。そこで、子どもたちの夏休み中の宿題の現状、目的について、どのように捉えているのかお聞かせ願います。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2023年12月01日