岡谷市議会令和5年第4回定例会「秋山良治議員」一般質問(録画映像)

更新日:2023年12月01日

通告要旨

5番目 秋山良治 議員 

1 健康寿命の延伸について (市長、副市長、部長)

「健康寿命」延伸に向け切れ目ない施策で、市民の「健康貯金」を増やし明るく輝くまちの推進を目指すとあるが、「健康寿命」延伸にどういった問題意識を持っているのか見解をお尋ねします。

2 人口について (市長、副市長、部長)

(1)少子化

子育て支援についての施策もいくつもありますが、効果の検証はどのように行っているのかお尋ねします。

(2)移住

岡谷市へ移住を希望する方への施策の実績と効果の検証はどのように行っているのかお尋ねします。

3 学校給食について (市長、副市長、教育長、部長、参事)

(1)学校給食の無償化

これまで財源の問題もあり実施されない経過があったと思いますが、市長はなぜ無償化に舵を切ろうとされているのか、理由をお尋ねします。

(2)給食の内容

特に成長期の子どもには、給食の内容も重要になると思います。給食内容の維持について、どう考えるのかお尋ねします。

4 ララオカヤについて(市長、副市長、部長)

(1)今後の方針

ララオカヤの今後の方針について検討するということですが、市長の考えをお尋ねします。

(2)周辺を含めた建物の管理

計画の決定まで、一定の時間を要します。その間の建物と周辺を含めた維持管理が必要になります。現在の取り組み状況をお尋ねします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)