岡谷市議会令和5年第3回定例会「早出すみ子 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2022年07月21日

通告要旨

11番目 早出すみ子 議員 

1 マイナンバーカードについて

(1)マイナンバーカードの現状

国はマイナンバーカードの普及率をあげるため、「マイナポイント」を付与し加入を促しています。全国、県、市のカードの申請、交付状況をお聞きいたします。

(2)マイナ保険証

6月2日に国会でマイナンバー法等改正案が可決され、2024年秋に現在の健康保険証を廃止する方針です。マイナンバーカード保険証(マイナ保険証)の概要をお聞きいたします。

2 横河川の桜並木について

横河川の桜は100年の時を経ています。

桜並木を観光資源として、どのように発信してきたか、お聞きいたします。

3 生理の貧困について

10代からの子どもさんをはじめ、女性が生活困窮のため、生理用品が購入できないという問題がコロナ禍で表面化しました。コロナ禍以前からありましたが、経済的な面だけではなく、人権問題も含まれます。これまでの市の取り組みをお聞きいたします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)