岡谷市議会令和5年第3回定例会「上田澄子 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2022年07月21日

通告要旨

9番目 上田澄子 議員 

1 小中学校の給食費無料化について

(1)給食費無料化による少子化対策

小中学校の給食費無料化は、少子化対策にもつながると思いますが、どのようにお考えでしょうか。

(2)岡谷市における財政負担額

小中学校の給食費を無料化にした場合の岡谷市の財政負担額をお聞かせください。

2 3歳未満児の保育料軽減について

(1)3歳未満児保育利用者数の現状

現在、出産後も仕事を続けたいという女性が多くいると思います。市内の3歳未満児の人数と保育利用者数についてお聞きします。

(2)保育料の軽減策

3歳未満児の保育料は、高額になり負担という話も聞いています。保育料の軽減策についてどのようなものがあるのかお聞きします。

3 公共交通について

(1)利用状況と利用改善の取り組み

シルキーバス・福祉タクシー(ふくし~)の令和4年度の利用状況をお聞かせください。また、ここ3か年での利用改善の取り組みについてお聞きします。

(2)今後の運行

高齢者、高校生、運転免許証返納者や免許証を持たない方に対してのシルキーバスと福祉タクシー(ふくし~)の今後の運行についてお聞きします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)