岡谷市議会令和5年第3回定例会「宇野香二 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2022年07月21日

通告要旨

7番目 宇野香二 議員 

1 投票率の向上と選挙公営について

(1)投票率の向上対策

各種選挙の投票率の状況、傾向とその要因、それに対する取り組みをお聞きします。

(2)選挙公営の実施

選挙公営制度の中身と長野県内19市の実施状況及び岡谷市としての今までの経緯と今後の見解についてお聞きします。

2 防災対策と地域防災力の向上について

(1)防災士資格の取得費用の助成

防災士資格を取得する意義、方法、費用についてと岡谷市の資格取得状況、他市町村の資格取得費用の助成状況をお聞きします。

(2)災害時におけるペット同行避難

岡谷市におけるペット同行避難の現在の状況と取り組み、周知についてお聞きします。

3 物価高に対する追加対策について

この3月28日、政府において閣議決定した、物価高の追加対策として、地方創生臨時交付金が1兆2,000億円上積みされました。これによって、自治体独自の対策をすることができるようになりましたが、岡谷市として、この交付金をどの様に活用し、どのような物価高対策を実施するかをお聞きします。

4 社会的孤立問題に対する取り組みについて

(1)社会的孤立問題

岡谷市における社会的孤立問題の実態をお聞きします。

(2)孤独・孤立対策推進法

この5月31日付で成立した孤独・孤立対策推進法の内容についてお聞きします。

5 通学路の交通安全対策について

「第4次岡谷市通学路交通安全プログラム」の策定について、策定の経過と対策箇所として市内45箇所が選定された理由について、お伺いします。また令和5年度に実施予定の14箇所の選定理由と進捗状況をお伺いします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)