岡谷市議会令和5年第5回定例会 「藤森弘 議員」一般質問(録画映像)

更新日:2023年12月06日

通告要旨

10番目 藤森弘 議員 

1 塩嶺御野立公園周辺の現状と今後について (市長、副市長、教育長、部長、参事)

(1)「小鳥バス」の利用状況

  近年の「小鳥バス」の利用者数(市内と市外の内訳)の推移をお尋ねします。

(2)「岡谷市塩嶺野外活動センター」の利用状況

近年の「岡谷市塩嶺野外活動センター」の利用者数(センターハウス、キャンプ場)の推移をお尋ねします。

(3)「塩嶺閣」の現状

「塩嶺閣」の老朽化の現状と今後の対応をお尋ねします。

2 岡谷市の水資源について (市長、副市長、部長)

(1)横河川水系の水資源保護策

  横河川水系における水資源保護策の現状についてお尋ねします。

(2)「長命水」及び石船観音「鳴沢清水(金命水)」の周辺管理

  横川山の湧水「長命水」及び石船観音「鳴沢清水(金命水)」の周辺管理は誰が行っているのか。また、これらの水の成分分析調査をしたことがあるか、お尋ねします。

3 小口太郎の顕彰について (市長、副市長、教育長、部長、参事)

(1)小口太郎の顕彰に関する取り組み

小口太郎の顕彰に関する取り組みについて、これまでどのような行事や催しが行われて来たのかお尋ねします。

(2)琵琶湖周辺市町村と岡谷市の交流

「琵琶湖周航の歌」を通じた琵琶湖周辺市町村と岡谷市との交流の現況についてお尋ねします。

(3)小口太郎に関する資料保管の現状

岡谷市で保存している小口太郎に関する資料にはどのようなものがあるのか、お尋ねします。

4 岡谷市やまびこ国際スケートセンター存続の是非について

(市長、副市長、教育長、部長、参事)

(1)岡谷市やまびこ国際スケートセンターの利用状況

近年の岡谷市やまびこ国際スケートセンターの利用者数、施設使用料の推移、また、ピーク時と比較し、どのような状況かをお尋ねします。

(2)岡谷市やまびこ国際スケートセンターにかかる維持管理経費の状況

近年の岡谷市やまびこ国際スケートセンターの維持管理経費の推移をお尋ねします。

(3)岡谷市やまびこ国際スケートセンター存続の是非

現在の利用状況及び維持管理経費の状況を踏まえ、岡谷市やまびこ国際スケートセンターの存続の是非について、市の考えをお尋ねします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)