岡谷市議会令和6年第3回定例会 「土橋 学議員」一般質問(録画映像)

更新日:2024年06月20日

通告要旨

3番 土橋 学 議員

 

1 蚕糸公園の今後の活用について

(1)蚕糸公園の伐採後の木材の利用

「第2期岡谷市公園施設長寿命化計画」に基づいてリニューアル化で伐採された樹木はどのように処理されましたかお伺いします。

(2)蚕糸公園を活用した「ゴジラ-1.0」ロケ地のPR

話題になった「ゴジラ-1.0」の舞台である旧岡谷市役所庁舎をPRするため、公園内にゴジラを想像させるものを設置する提案についての見解をお伺いします。

2 諏訪湖環境研究センターの活用について

(1)諏訪湖環境研究センターの役割と活動状況

令和6年4月1日に開設された諏訪湖環境研究センターの設置目的や機能についてお伺いします。

(2)県との連携と活用提案

岡谷市として諏訪湖環境研究センターと積極的に連携し、諏訪湖創生ビジョンの実現に向けてどのように取り組むかお伺いします。

3 岡谷市民病院について

(1)患者の待ち時間の改善について

紹介状がある患者の待ち時間は0分~14分が最も多く36.4%であるのに対し、紹介状がない患者は1時間以上が53.6%である。この待ち時間の差に対する現在の取り組みについてお伺いします。

(2)職員対応と医療サービスの質について

医師、看護師、その他の職員の対応についての評価は概ね高いが、一部の患者からは病気の説明が不十分で不安を感じたとの声がある。対応の改善に向けた取り組みについてお伺いします。

(3)DPCデータ分析システム「ヒラソル」の活用について

DPCデータ分析システム「ヒラソル」を活用した経営改善の取り組みについてお聞かせください。特に、他院とのベンチマーク結果をどのように反映させているのかお伺いします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)