岡谷市議会令和6年第2回定例会 「土橋学議員」一般質問(録画映像)

更新日:2024年03月04日

通告要旨

10番目 土橋 学 議員 

1 子どもの心のSOSに関する取り組みについて 
(1)小中学校における支援体制
岡谷市の小中学校における子どものSOSへの支援体制について、予算や人員配置の現状についてお伺いします。
(2)関係機関との協力体制
岡谷市の小中学校と関係機関がどのように協力して子どもの心のSOSに対応しているかお伺いします。

2 小中学校の多目的トイレの必要性とジェンダーについて 
(1)多目的トイレの必要性と整備状況
岡谷市の小中学校における多目的トイレの整備状況や利用状況についてお伺いします。
(2)ジェンダーに関する教育と意識向上
岡谷市の小中学校におけるジェンダーに関する教育や意識向上への取り組みについてお伺いします。

3 子どもの豊かな学習環境を確保するための特別支援学級について
(1)特別支援学級の現状
岡谷市の小中学校における特別支援学級の規模、教職員の配置状況についてお伺いします。
(2)支援方法と教育資源
岡谷市の小中学校における特別支援学級での児童生徒に対する支援方法や教育資源の現状についてお伺いします。

4 蚕糸公園の再整備について 
冬季におけるイルミネーションの設置によって、公園内の歩道がなくなり芝生になった場所の歩行が制限されていることについて、その理由や影響についてお伺いします。

5 岡谷市の災害対策について 
災害時における市民への情報提供について、どのような手段があるかお伺いします。

関連リンク

Windows メディアプレーヤー

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。

Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)