岡谷市議会令和2年第3回定例会 「笠原 征三郎 議員」一般質問(録画映像)
令和2年第3回岡谷市議会定例会での「笠原 征三郎 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です。
通告要旨
1番目 笠原 征三郎 議員
1 小中学校の20人規模の授業について
(1)「新しい生活様式」における身体的距離の確保
ソーシャルディスタンスの面からも20人規模での授業が必要と思いますが、どの様にお考えでしょうか。
(2)誰にでも分かる授業
20人規模学級にすることによって、先生が細かく児童・生徒を見ていくことができると思いますが、お考えをお聞きします。
2 小中学校の給食費無償化について
(1)県内で進む学校給食費の無償化
新型コロナウイルス感染症との関連で県内で学校給食費の無償化が実施されていますが、どの様に把握されているかお聞きします。
(2)子育て支援
給食費無償化は大きな子育て世代への支援になると思います。お考えをお聞きします。
3 各区の行政事務交付金について
来年度からは見直しとなりますが、どの様に見直されるでしょうか、お聞きします。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2020年12月07日