岡谷市議会令和2年第3回定例会 「遠藤 真弓 議員」一般質問(録画映像)
令和2年第3回岡谷市議会定例会での「遠藤 真弓 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です。
通告要旨
3番目 遠藤 真弓 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)小中学校における校外活動、宿泊行事の取り扱い
小学校の校外活動(諏訪めぐり、長野旅行等)、宿泊行事(修学旅行、キャンプ等)及び中学校の修学旅行の実施について、現段階での全体的な方向性をお聞きします。また、どのような検討過程を経てその方向性を導いたのかお聞きします。
(2)校外活動、宿泊行事への新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とはどのようなものか、詳細をお聞きします。
2 香料による化学物質過敏症(香害)について
昨年の議会報告会においてもご意見がありました。柔軟剤等による香害について、県内及び市内の状況(小中学校、消費者センターや環境課への相談等)と、これらに対しての市の考え方をお聞きします。
3 野良ネコのバースコントロール(繁殖制限)助成について
市内において、ボランティアで野良ネコの避妊去勢手術をおこなっている方々がおられます。市ではどのように把握しているか、また野良ネコに関する相談などをお聞きします。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2020年12月07日