2017年度のできごと
4月 入学式
84名の新入生を迎え、新たな1年がスタートしました。

4月 3年修学旅行
奈良・京都を訪れ、日本の伝統を象徴する文化財に触れてきました。

5月 1年自然体験教室
1泊2日で行い、1日目の夜には、キャンプファイアーを囲んでフォークダンスなどを楽しみました。

6月 壮行会
中体連の大会に向けて、全校で選手を応援しました。

7月 2年八ヶ岳登山
途中から雨と霧に見舞われましたが、全員硫黄岳に登頂しました。

9月 南中祭(文化祭)
2日目にはカノラホールで音楽会を行い、全校の歌声をホールに響かせました。

10月 諏訪湖一周強歩大会
今年で10回目の伝統行事。諏訪湖1周約17キロメートルの完走に挑戦しました。

11月 PTA講演会
全校生徒も一緒に聴講しました。今年の講師は小玉宏先生。さまざまな体験を語っていただきました。

12月 生徒会総会
この総会のあと、生徒会は3年生から2年生へと引き継がれます。

1月 新春カルタ会
全校生徒が体育館に集まり、クラス対抗で百人一首を楽しみました。

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 岡谷南部中学校
〒394-0044
長野県岡谷市湊2-1-8
電話:0266-22-3243
〒394-0044
長野県岡谷市湊2-1-8
電話:0266-22-3243
更新日:2020年03月27日