第56回岡谷市統計グラフコンクール表彰式を行いました

更新日:2025年09月17日

ご応募いただき、ありがとうございました!

第56回岡谷市統計グラフコンクール入賞者に対する表彰式を、令和7年8月29日(金曜日)に岡谷市役所で行いました。

今回も多くの児童の皆さんから作品の応募があり、令和7年8月27日(水曜日)に全作品27点を対象に作品審査会を行い、審査の結果、13点・13名が入選、14点・14名が奨励賞となりました。

なお、入選作品については、第73回長野県統計グラフコンクール第1次審査(支部審査)に応募いたしました。

表彰式の様子

表彰状授与

早出市長より表彰状が授与されました。

講評

岡谷田中小学校の竹内校長先生が講評を行いました。

作品

会場には入選作品を展示しました。

入選作品をご紹介します!

第1部(小学校1・2年生)入選作品点数3点(応募作品点数3点)

「さいころ なにがでやすい!?」「だがしはどこでつくっているの?」

さいころ なにがでやすい!?

川岸小学校1年 宮澤 雪乃 さん

だがしはどこでつくっているの?

岡谷田中小学校2年 小口 凛 さん

「みんなの家のみそのこと教えて」

みんなの家のみそのこと教えて

岡谷田中小学校2年 小倉 万以子 さん

第2部(小学校3・4年生)入選作品点数4点(応募作品点数7点)

「おしえて!!みんなのすきな本」「みんなのなまえをしらべた」

おしえて!!みんなのすきな本

岡谷田中小学校4年 関本 智恵里さん

みんなのなまえをしらべた

岡谷田中小学校4年 原田 傑さん

「調べたよ!キュウリの成長」「みんなのすきな花おしえて」

調べたよ!キュウリの成長

岡谷田中小学校4年 小林 鈴音 さん

みんなのすきな花おしえて

長地小学校4年 高木 美咲 さん

第3部(小学校5・6年生)入選作品点数6点(応募作品点数17点)

「何曜日が好きですか!?~見えてきたみんなの好きな時間~」「危険!やめよう!歩き自転車スマホ」

何曜日が好きですか!?~見えてきたみんなの好きな時間~

岡谷田中小学校5年 清水 美空 さん

危険!やめよう!歩き自転車スマホ

岡谷田中小学校5年 松崎 実和 さん

「インバウンドのちから」「夏休みシュートチャレンジパート2」

インバウンドのちから

岡谷田中小学校5年 小笠原 梨子 さん

夏休みシュートチャレンジパート2

長地小学校5年 小松 優太 さん

「誕生日と○○にはどんな関係がある?」「ようこそ 秋宮へ」

誕生日と○○にはどんな関係がある?

岡谷田中小学校6年 高市 まな さん

ようこそ 秋宮へ

長地小学校6年 百瀬 康幸 さん

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 情報・統計担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1545)