2025年農林業センサスが始まります!
農林業センサスとは?
農林業センサスは、日本の農林業について農林産物の生産状況や、就業者の人数や年齢構成などの実態を明らかにすることを目的に、5年ごとに実施する農林業に関する統計調査です。
調査期日及び調査期間
調査期日:令和7年2月1日
調査期間:令和6年12月15日から令和7年2月28日まで
調査対象
本調査は、一定規模以上の農林業を行っているすべての世帯や会社等を対象とした全数調査として実施します。調査は、調査の対象となる候補の世帯や会社等へ聞き取りをして一定規模以上であるかを確認した上で実施します。
調査方法
調査員回収…調査員が訪問し、回収期間中に調査票を回収します。
オンライン…パソコン、スマートフォン、タブレットにより回答していただきます。
個人情報は保護されています
農林業センサスは、「統計法」(平成19年法律第53号)に基づく統計調査として行われます。統計法では、統計調査に従事する者には、調査上知り得た秘密に属する事項を他の人に漏らしてはいけないという守秘義務が課せられており、違反した場合には罰則(2年以下の懲役又は100万円以下の罰金)が科せられます。
また、過去に統計調査に従事していた者に対しても、同様の義務と罰則が設けられています (統計法第39条、第40条、第41条、第57条、第59条)。この調査でいただいた回答(調査票)は、外部の人の目に触れないよう厳重に管理され、統計法で認められている統計の作成・統計的研究及び他の統計調査の名簿作成にのみ使用されます。統計以外の目的に使うことや、個々の回答結果を外部に出すことは一切ありませんので、安心してご記入ください。
関連サイト
2025年農林業センサスキャンペーンサイト
https://www.maff.go.jp/j/tokei/census/afc/2025cp/cp99.html
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 情報・統計担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1545)
更新日:2024年11月21日