岡谷市の姉妹都市

更新日:2023年06月16日

群馬県富岡市

どんなところ?

群馬県の南西部に位置し、日本三大奇勝のひとつ妙義山がそびえる、豊かな自然と歴史のあるまちです。まちなかには富岡製糸場や一之宮貫前神社があり、世界遺産となった富岡製糸場は、器械製糸の国営の模範工場として日本の近代化や世界の絹産業の技術革新にも貢献しました。

名物は、ホルモン揚げ、こしね汁、おっきりこみ、こんにゃく製品、焼きまんじゅうなど。

西繭倉庫

富岡製糸場 西置繭所

妙義山

妙義山

姉妹都市締結の経緯

 

明治5年に設立された官営富岡製糸場が、昭和47年に100年を迎えました。
その際富岡市で行われた「日本近代産業発祥100年祭」の事業の一環として、明治初期から製糸を通じて交流が深いこと、工業都市としても類似しているということを理由として、昭和47年10月15日に姉妹都市締結となりました。

 

 

<富岡市ホームページ>
https://www.city.tomioka.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html

 

岡山県玉野市

どんなところ?

玉野市宇野港

宇野港

岡山県の南端に位置し、瀬戸内海の美しい自然に恵まれた、風光明媚で温暖な気候の港町です。市の中心部にある宇野港は、岡山県の海の玄関口であり瀬戸内海の海上交通の重要拠点となっています。造船業の企業城下町として発展し、多くの造船関連企業が集積するものづくりのまちです。

名物は、紫いも、めばる(市魚)、温玉めしなど。

姉妹都市締結の経緯

 美しい瀬戸内海に面した玉野市と、湖と山々に囲まれた岡谷市は自然条件が異なるもののどちらも自然環境に恵まれ、産業構造や人口規模が類似していることから、昭和55年10月1日、玉野市市制施行40周年を契機に、姉妹都市締結となりました。
両市の市花が「つつじ」という共通点も持っています。

 

<玉野市ホームページ>
https://www.city.tamano.lg.jp/

静岡県東伊豆町

どんなところ?

東伊豆

東伊豆全景

 静岡県の伊豆半島東海岸の中央に位置し、美しい自然環境と豊富な温泉、海の幸・山の幸に恵まれた観光産業が主幹産業のまちです。6つの温泉郷を有する伊豆屈指の湯どころとして栄えています。
 名物は、稲取キンメ、ニューサマーオレンジなど。

姉妹都市締結の経緯

 海に面した観光まち東伊豆町、山に囲まれたものづくりのまち岡谷市と異なる魅力をもつまちですが、東伊豆町25周年記念事業を契機として繋がりが生まれました。
また、ホテルやまだ荘の主人が岡谷市内の施設にみかんを送っていたなど交流があったことから、昭和60年3月2日に姉妹都市締結となりました。

 

<東伊豆町ホームページ>
https://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/

アメリカ合衆国マウントプレザント市

どんなところ?

アメリカ合衆国ミシガン州(五大湖のミシガン湖とヒューロン湖の間の半島)の中央に位置する、自然豊かなまちです。
セントラル・ミシガン大学があり、学園都市としても知られています。

マウントプレザント

市役所庁舎

岡谷通り

OKAYA-DORI

姉妹都市締結の経緯

 マウントプレザント市との交流は、両市間にいた多くのペンパル(文通による友好グループ)による文通が発端でした。
昭和40年代のアメリカでは、当時のアイゼンハワー大統領が、異なる文化を持つ国の人々がお互いに友達になることで戦争をなくそうとする”ピープル・トゥー・ピープル(市民と市民)・プログラム”を提唱し、その事業の一環として国際的な姉妹都市締結が進められていました。そこで両市のペンパルの交流が脚光を浴び、昭和40年6月14日、姉妹都市締結となりました。

両市では、平成元年から高校生の相互派遣事業を実施し、1年おきに両市でのホームステイによる交流をしています。また、姉妹都市提携40周年を記念して、岡谷市から贈られた桜、りんごなどの樹木が植樹された通りがOKAYA-DORIと命名されています。

 

詳しくは、https://www.city.okaya.lg.jp/soshikikarasagasu/tiikisousei/danzyo_tabunka/610/3778.htmlをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1511)