狭あい道路に係る『道路後退整備事業』について
狭あい道路の拡幅にご協力をお願いします。
岡谷市では建築線となっている狭あい道路を対象に『道路後退整備事業』を行っています。
狭あい道路とは幅員が4メートル未満の建築基準法による道路を指しています。
このような狭い道路では車同士のすれ違いが出来ないばかりでなく、緊急時の車両が直近まで行けないなど、日常生活で多くの問題を発生させます。
本事業ではこのような道路を減らすため、建築確認申請に伴う建築行為に併せて、道路中心線より2メートル後退した部分を敷地単位で道路の一部として整備をすすめています。
また、後退部分にある支障物の撤去に対して助成を行います。詳細については、別添のとおりです。
安全で安心な住環境の実現のため、本事業の趣旨をご理解いただきご協力をお願いします。

道路後退整備事業の流れ
道路後退整備事業の流れは以下の通りです。
建物を建築する敷地が狭あい道路に接する場合は市との事前協議をお願いします。

関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 建築・住宅担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1372・1373・1374)
更新日:2024年09月10日