子ども課
子ども課について


「安心の子育て支援のまちづくり」を実現するため、岡谷市ではさまざまな子育て施策を推進しています。子ども課では「保育」「子育て支援」の2担当と子育て支援館「こどものくに」とで、次のような業務を行っています。
子ども課の業務内容
地域で安心して生み育てるために
- 子ども手当の支給
- おかや子育て応援協賛店パスポート事業
- イクメンプロジェクト
- 家庭児童相談
- 「ことばの教室」
- 通園訓練施設「まゆみ園」
子どもがのびのび育つ環境づくり
- 子育て支援マップ
- 子育て支援館「こどものくに」
- にこにこ子育て支援事業「ぱんだぐみ」(子育て支援センター)
- 児童遊園の整備
育児と就労の両立支援
- 保育園
- 「キッズケアルーム・のあ」(病児・病後児保育)
- ファミリー・サポート・センター、ショートステイ
幼児教育の推進
- 幼稚園
- 就園奨励金
- 就園補助金
次代を担う子どもたちの育成・支援のための指針づくり
次世代育成支援対策岡谷市行動計画(児童育成計画)
その他
「子どもを保育園に預けたい」「子育ての悩みを相談したいのですが…」「小さな子どもが安全に遊べるところはないかな」など、お困りのことがありましたら、子ども課までお気軽にご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 子育て支援
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1266)
更新日:2020年03月27日