生涯学習館(イルフプラザ3階 カルチャーセンター)
生涯学習館(イルフプラザ カルチャーセンター)のご案内
カルチャーセンターの使用料変更について
令和7年4月1日からカルチャーセンターの使用料が変更となりました。
4月1日以降の使用申込申請による支払から新しい使用料となります。電話やインターネットで3月31日以前に仮予約した場合でも、使用申込申請(本予約)が4月1日以降になる場合は、新しい使用料が適用されます。
※冷暖房費・調理実習室の調理台利用実費は変更ありません。
施設概要
カルチャーセンター 館内案内図
カルチャーセンターへのアクセスはこちら
各部屋の紹介
カルチャーセンターには、会議などに使用できる研修室・会議室や、大人数の講演会に使用できる多目的ホール、ダンスや軽運動ができるダンス音楽室、料理実習などができる調理実習室などの部屋があります。
各部屋の概要(使用料、面積等)【令和7年4月1日から】 (PDFファイル: 37.9KB)

多目的ホール・第1研修室・第2研修室

第3研修室・第4研修室・第5研修室・第6研修室

第7研修室・調理実習室・第1ダンス音楽室・第2ダンス音楽室

催事場・第1会議室・第2会議室・工作室

第1和室・第2和室・第3和室・第4和室
開館時間・休館日
◎開館時間
午前9時00分から午後9時30分
◎休館日
・毎月第2火曜日
・年末年始(12月29日から1月3日)
・その他イベント、行事などで休館する場合があります。
利用団体登録の方法
部屋を利用するためには、事前に利用団体登録を行ったうえで、利用予約を行っていただく必要があります。
カルチャーセンター窓口にて、登録の手続きをお願いします。
※個人での登録はできません。
登録のための審査に時間を要するため、利用団体登録の申請をいただいてから、登録完了まで一週間~10日程度のお時間を頂戴しております。予めご了承をお願いいたします。
登録完了後に、団体の代表者様へその旨をご連絡いたします。
※なお、学習室・憩いの広場については、利用団体登録と利用予約は必要ありません。
一般の団体・企業
詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
育児サークル
詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
中高生の利用グループ
ダンス音楽室または音楽スタジオのみ、ご利用できます。
詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
利用予約の方法
利用団体登録完了後に利用予約を受付いたします。
窓口、電話またはインターネットにより、お申し込みいただけます。
窓口
受付内容
『生涯学習館使用申請書(PDFファイル:94.6KB)』(窓口でお渡しいたします。)をご記入いただき、使用料をお支払いください。
なお、午後5時以降に『生涯学習館使用申請書』をご提出いただいた場合は、その分の使用料は翌営業日以降、使用開始前までにお支払いください。
一度、『生涯学習館使用申請書』をご提出いただいた分の使用料は翌営業日以降であれば、午後5時以降でもお支払いいただけます。
※使用当日の午後5時以降に『生涯学習館使用申請書』をご提出いただいてもお部屋の使用はできません。
※使用予定日の20日前までに『生涯学習館使用申請書』をご提出いただくことを基本としています。
受付時間
開館日の午前9時00分から午後8時00分
予約受付期間
- 催事場
利用を希望する日の9か月前
(例 12月1日に利用したい場合は、3月1日から受付いたします。) - 部屋(催事場を除く)
利用を希望する日の3か月前
(例 12月1日に利用したい場合は、9月1日から受付いたします。)
電話
受付内容
仮予約として受付いたします。
仮予約後は、使用予定日の20日前までに『生涯学習館使用申請書(PDFファイル:94.6KB)』を窓口へご提出ください。
遠方などの理由により、ご提出が難しい場合は、ご相談ください。
受付時間
開館日の午前9時00分から午後8時00分
申込期間
- 催事場
利用を希望する日の9か月前の翌日
(例 12月1日に利用したい場合は、3月2日から受付いたします。) - 部屋(催事場を除く)
利用を希望する日の3か月前の翌日
(例 12月1日に利用したい場合は、9月2日から受付いたします。)
電話番号
0266-24-8401
インターネット
受付内容
仮予約として受付いたします。
仮予約後は、使用予定日の20日前までに『生涯学習館使用申請書(PDFファイル:94.6KB)』を窓口へご提出ください。
遠方などの理由により、ご提出が難しい場合はご相談ください。
申込期間
- 催事場
利用を希望する日の9か月前の翌日
(例 12月1日に利用したい場合は、3月2日から受付いたします。) - 部屋(催事場を除く)
利用を希望する日の3か月前の翌日
(例 12月1日に利用したい場合は、9月2日から受付いたします。)
申込方法
登録時に発行された「利用者コード」と「パスワード」をご用意のうえ、下記のリンクからお申し込みください。
予約の変更・取り消しについて
利用日の20日前を過ぎた予約(当日~19日前)は、ご自身ではインターネットからキャンセルできなくなります。キャンセルは電話または直接窓口にてお願いします。
留意事項
予約の受付・変更・キャンセルについて
- 必ず使用日より前に窓口で予約の手続き(『生涯学習館使用申請書(PDFファイル:94.6KB)』の提出)をしてください。
『生涯学習館使用申請書』の提出が完了していない場合、電話やインターネットで予約が済んでいても部屋を使用することができません。また、使用当日の午後5時以降に『生涯学習館使用申請書』をご提出いただいてもお部屋の使用はできません。 - 午後5時以降の使用分について、使用時間や部屋の変更を希望する場合には、必ず使用日の午後5時までに窓口にて変更手続きを行ってください。
使用当日の午後5時以降は、使用時間や部屋の変更を受け付けることができません。 - 利用日の20日前を過ぎた予約(当日~19日前)のキャンセルには、日数に応じて使用料の一部または全額のキャンセル料が発生します。
- キャンセルの連絡をせず、キャンセル料が発生したにも関わらずお支払いがない場合には、カルチャーセンターの利用登録を取り消すことがあります。
その他
- 実費料金(冷暖房費・調理台使用料)は部屋の使用直後にお支払いください。
※6~9月、12月~翌3月には冷暖暖房費がかかります。
※使用料と実費は1時間単位とし、端数は切り上げます。(例:1時間30分の→2時間) - 部屋の予約時間は厳守してください。
- 部屋を利用する際は、清掃と現状復帰(片付け)をお願いしています。清掃・片付けに要する時間を含めてご予約をお願いします。
- 部屋の利用にあたり、事前準備が必要な場合は準備時間を含めてご予約をお願いします。
- ごみ等は、お持ち帰りをお願いします。
講座・イベント情報
カルチャーセンターでは、幅広い世代の方が、気軽に集える講座・イベントを企画しています。
詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
カルチャーセンターLINE公式アカウントについて
カルチャーセンターでは、「LINE公式アカウント」で講座・イベント情報など、様々な生涯学習情報をお届けしています。
ぜひ、「友だち追加ボタン」を押すか、QRコードを読み込んで友だち追加をお願いします。

なお、LINE公式アカウントに個別にいただいたご意見等については、原則としてお答えできませんのでご了承ください。
交通案内
- シルキーバスでバス停「イルフ童画館」または「童画館通り入口」下車
- JR中央本線岡谷駅から徒歩で5分
- 長野自動車道・岡谷ICから車で10分
※車でお越しの際には、隣接の市営立体駐車場(5時間無料)をご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒394-0027
長野県岡谷市中央町1-11-1 イルフプラザ3階
電話:0266-24-8404
更新日:2025年04月01日