日常生活用具支給事業
 在宅で一人暮らしをしている高齢者等に、日常生活用具(火災警報機・自動消火器・電磁調理器)を給付することにより、日常生活の安全をはかります。
※ 火災警報器については必置義務を超えて設置するものに限ります。
対象者
おおむね65歳以上の一人暮らし高齢者等で住民税非課税世帯の方
| 対象 | 支給額 | 
|---|---|
| 火災警報器 | 15,500円を限度とする | 
| 自動消火器 | 28,700円を限度とする | 
| 電磁調理器 | 41,000円を限度とする | 
この記事に関するお問い合わせ先
介護福祉課 介護予防担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1273・1281~1286)





 
      





更新日:2023年04月20日