電子申請が可能な手続等一覧
電子申請・届出サービスについて
岡谷市では、パソコンやスマートフォンを利用して、ご自宅などから、申請や届け出をすることができる電子申請・届出サービスを提供しています。 ぜひご利用ください。
・手続名をクリックすると申請ページに移動します。
・*マークがある手続きについては、マイナンバーカードによる電子署名が必要です。
くらし・地域
手続名称 | 担当部署 |
*転居予定連絡(取消含む) | 市民生活課 |
*転出届(取消含む) | 市民生活課 |
*転入予定連絡(取消含む) | 市民生活課 |
軽自動車納税証明書交付申請 | 税務課 |
水道開栓申請 | 水道課 |
水道閉栓申請 | 水道課 |
犬の死亡届 | 市民生活課 |
犬の登録事項変更届 | 市民生活課 |
観光パンフレット郵送申込 | 商業観光課 |
市ホームページ等広告掲載申込 | 企画課 |
国土利用計画法に基づく届出 | 企画課 |
耐震診断の申し込み | 都市計画課 |
出前講座の申し込み | 生涯学習課 |
出産・子育て
手続名称 | 担当部署 |
*妊娠の届出 | 健康推進課 |
パパママ教室 出産に向けたからだ作り準備編 | 健康推進課 |
パパママ教室 赤ちゃんとの向き合い方 体験編 | 健康推進課 |
オンライン子育て相談申込 | 健康推進課 |
*児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 | 子ども課 |
*児童手当等の額の改定の請求及び届出 | 子ども課 |
*児童手当の氏名変更・住所変更等の届出 | 子ども課 |
*未支払の児童手当等の請求 | 子ども課 |
*児童手当等に係る寄附の申出 | 子ども課 |
*児童手当に係る寄附変更等の申出 | 子ども課 |
*受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 | 子ども課 |
*受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | 子ども課 |
*児童手当等の現況届 | 子ども課 |
*教育・保育の支給認定の申請 | 子ども課 |
*保育施設等の利用申込 | 子ども課 |
*保育施設等の現況届 | 子ども課 |
*児童手当の受給事由消滅の届出 | 子ども課 |
健康・福祉
手続名称 | 担当部署 |
*要介護・要支援認定(新規)の申請 | 介護福祉課 |
*要介護・要支援更新認定の申請 | 介護福祉課 |
*要介護・要支援状態区分変更認定の申請 | 介護福祉課 |
*居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 | 介護福祉課 |
*介護保険負担割合証の再交付申請 | 介護福祉課 |
*高額介護(予防)サービス費の支給申請 | 介護福祉課 |
*介護保険被保険者証の再交付申請 | 介護福祉課 |
*介護保険負担限度額認定申請 | 介護福祉課 |
*居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 | 介護福祉課 |
*居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前) | 介護福祉課 |
*居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後) | 介護福祉課 |
*住所移転後の要介護・要支援認定申請 | 介護福祉課 |
特定健診受診券発行 | 医療保険課 |
特定健診結果説明会 3か月後振り返りアンケート | 健康推進課 |
女性のための健康相談 | 健康推進課 |
市政情報
手続名称 | 担当部署 |
公文書開示請求(情報公開請求) | 総務課 |
※関連リンク先
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 情報・統計担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1545)
更新日:2024年05月14日