2022年(令和4年)4月1日から成年年齢が18歳になります!

更新日:2021年12月03日

いつから18歳が成年になるの?

2022年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます。そのため、2002年4月2日から2004年4月1日生まれの人は、2022年4月1日に成年となります。2004年4月2日以降に生まれた人は、18歳の誕生日から成年となります。

成年になる一覧表
生年月日 成年になる日 成年になる年齢
2002年4月1日以前の生まれ 20歳の誕生日から 20歳
2002年4月2日~2003年4月1日 2022年4月1日から 19歳
2003年4月2日~2004年4月1日 2022年4月1日から 18歳
2004年4月2日以降の生まれ 18歳の誕生日から 18歳

 

18歳になったらできること!

18歳と20歳になったらできること
18歳になったらできること 20歳になったらできること

★父母の同意がなくても契約ができる

・携帯電話サービスの契約

・一人暮らしのためのアパートを借りる

・クレジットカードをつくる など

★結婚~男女とも18歳に~

★10年有効パスポートの取得

★国家資格の取得と資格にもとづく就職

(医師・薬剤師・公認会計士・司法書士など)

★性同一性障害者の性別変更請求 など

★飲酒

★喫煙

★公営ギャンブル

★国民年金の被保険者資格を得ること

★養子をとることができる

★大型・中型免許の取得

★養育費を支払う対象年齢の上限

 

 

 

「契約」には十分な注意を!

成年年齢が引き下げにより、若者の消費者被害の拡大が心配されます。

「契約」を安易に考えず、正しい知識をもって悪質商法などにだまされないようにしましょう!!

契約には「責任」が生じる

法的な責任が生じる約束のことです。商品やサービスの売り手と買い手の意思が合意いたときに契約は成立し、権利や義務といった法的拘束力をもちます。そのため、一方的に契約を取り消すことは原則としてできません。 口約束でも契約は成立します、契約書に署名や押印するのは、証拠を残すためのものです。

「未成年と成年」ではリスクが違う

未成年の契約は親の同意が必要と法律で定められています。そのため、未成年者が親の同意を得ずにした契約は、原則取り消すことができます。悪質業者は、親の同意が不要で、一方的には契約を取り消せない「新成人」をねらいます。成年年齢が引き下げられた新成人は、より一層の注意が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活課 安全・衛生担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1166・1167)