とうもろこしレシピ ーとうもろこしのかき揚げー
とうもろこしのかき揚げ

材料(4人分)
【A】
- とうもろこし:1本 茹でて実を包丁でそぎ取る
- にんじん:1/4本 長さ4センチメートルのせん切り
- にんじんの葉:適量 4センチメートル幅に切る
- じゃがいも:60グラム 長さ4センチメートルのせん切り
- しらす干し:15グラム
- 薄力粉:50グラム
- 卵:1/2個
- 冷水:20cc
- 揚げ油:適量
つくり方
- 卵と冷水を混ぜて卵液を作る。その中に薄力粉を加え、さっくり混ぜる。
(しっかり混ぜてしまうとグルテンができてしまいサクッと揚がらないので気をつける)
水気が足りない場合は水を入れ調節する。その中に【A】を入れて軽く混ぜ、野菜に衣を絡める。 - 揚げ油を170度に熱する。→菜箸を油の中に入れ、箸からプツプツ泡が出てきたら、木べらやスプーンを使って静かに油へ入れる。
- 両面にこんがり色がつき、カラリと揚がったら取り出す。
栄養価(1人分)野菜摂取量:62グラム
- エネルギー:202キロカロリー
- たんぱく質:4.5グラム
- 脂質:11.7グラム
- 食塩:0.2グラム
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)
更新日:2020年03月30日