新技術・新製品等ものづくりチャレンジ企業応援事業補助金
市内企業の皆様、新しいものづくりにチャレンジしませんか!
岡谷市では、新製品、新技術の創出、高度化への研究開発を支援するため、「岡谷市新技術・新製品等ものづくりチャレンジ企業応援事業補助金」の申請を受け付けています。
〇一般枠
申請期限:4月1日~7月31日(17時まで)
補助限度:150万円(グリーン成長事業枠は200万円)
審 査:審査会8月末に開催。(申請者はプレゼン及び質疑応答あり)
*4月からの事前着手可能
〇開発試作枠(従業員10名未満の企業)
申請期限:随時(受付最終日 令和8年3月1日17時)
補助限度:30万円(グリーン成長事業枠は50万円)
審 査:随時審査
*申請前に工業振興課へ相談を行ってください。
〇対象(全枠共通)
・中小企業法に定める大分類「製造業」
・中小企業法に定める大分類「情報通信業」中分類「情報サービス業」小分類「ソフトウェア業」
を営むもので市内に主たる工場又は研究所等の施設を有する中小企業及びその企業グループ
〇その他
・詳細については、別紙概要をご覧ください。
・申込を希望される方は、下記よりお問い合わせください。
「グリーン成長戦略」を力強く後押し!
「グリーン成長事業」とは、グリーン成長戦略※で定められた14の重要分野に関連する新技術・新製品等の開発に向けた取り組みのことです。
補助金申請する事業がグリーン成長事業に該当する場合、一般枠・開発試作枠ともに補助上限額を引き上げて支援します。
詳細については、別紙概要をご覧ください。
「グリーン成長戦略」とは、日本が2050年カーボンニュートラルを目指し、経済産業省が中心となり、関係省庁と連携して策定した「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」のことです。
グリーン成長戦略では、産業政策・エネルギー政策の両面から、成長が期待される14の重要分野について実行計画を策定し、国として高い目標を掲げ、可能な限り、具体的な見通しを示しております。

<経済産業省HP:2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略より抜粋>
「グリーン成長事業」とは、グリーン成長戦略で定められた14の重要分野に関連する新技術・新製品等の開発に向けた取り組みのことです。

<経済産業省HP:2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略より抜粋>
ご案内
お問合せ先
テクノプラザおかや
電話:0266-21-7000
ファックス:0266-21-7001
メール:テクノプラザおかやへメール送信
関連書類 ※ダウンロードします(関連書類をご覧になるには…)
【別紙概要】岡谷市新技術・新製品等ものづくりチャレンジ企業応援事業補助金 (PDFファイル: 727.3KB)
岡谷市新技術・新製品等ものづくりチャレンジ企業応援事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 180.0KB)
事業計画認定申請書(様式第1号) (RTFファイル: 208.1KB)
補助金交付申請書(様式第3号) (Wordファイル: 31.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
工業振興課
〒394-0028
長野県岡谷市本町1-1-1
電話:0266-21-7000
更新日:2025年04月10日