子育て支援館「こどものくに」利用案内

あそびの広場

えほんコーナー
子育ての喜びを共有する広場
子育て支援館「こどものくに」に遊びにきませんか。
親子で楽しく遊んだり、お母さん同士で交流しながら、ホッとできる広場です。気軽にご利用ください。
子育て支援館「こどものくに」はこんな広場です。
- いつでも好きな時に、親子でのびのび遊べます。
- お母さん同士の交流もできます。
- 悩んだり困った時はいつでもご相談ください(保育士・看護師・栄養士がお話を伺います)。
- 親を対象にした講座や、親子で楽しむ講座があります。
- 子育てや仲間作り等の情報を知ることができます。
- 育児談話室では親子でサークル活動ができます。
イベント・行事
毎月行っている行事(感染レベルにより変更がある場合があります)
- つくっちゃおう (親子で簡単なおもちゃを作ります)
- 食べるのだいすき(栄養士が簡単なレシピを紹介します)
- ベビーマッサージ(こどものくに看護師)
- おおきなおはなしたまご (ピアノの演奏、パネルシアター等)
- ぺったんこの日 (お誕生月のぺったんこの日に手形がとれます)
- 食育相談 (栄養士)
- 臨床心理士による子育て相談
- 歯っぴー相談(歯科衛生士、月2回)
毎月の行事の他に、親子で楽しめる講座(リトミック、運動遊び等)
託児付きの親御さん向け講座(フラダンス、ヨーガ、ボクササイズ、工作、
食事等)があります。
ご利用いただける方
0歳から3歳までの子どもとその保護者
但し、兄弟がいる場合は就学前であれば、一緒に入館できます。
ご利用いただくための料金
利用者登録(登録料200円)が必要です。登録は年度更新となります。
1家族につき1枚の利用者カードを発行いたします。
地図

この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援館(こどものくに)
〒394-0027
長野県岡谷市中央町1-11-1 イルフプラザ4階
電話:0266-24-8403
〒394-0027
長野県岡谷市中央町1-11-1 イルフプラザ4階
電話:0266-24-8403
更新日:2022年01月05日