令和7年こどものくに新聞行事予定5月号

更新日:2025年04月29日

さわやかな季節になりました。5月の連休はいかがお過ごしでしょうか?

こどものくにでも大きなこいのぼりを飾りました。見に来てくださいね。

 

 

新しいおもちゃせんたくき

新しい「せんたくき」がはいりました。

たくさんお洗濯してね。

 

新書が入りました

新しい本です。どんなおはなしかな?

カップで遊ぶ子供

ヨーグルトカップをたくさん集めましたよ。

奥のコーナーにあります。

カップで色々遊ぶ子供

指を使ってがんばって重ねようとしています。

重ねたり、並べたり、好きなように遊んでね。

 

イチゴのバッグを作りました

4月のつくっちゃおうは、いちごのバッグを

作りました。

いちごのばっぐがうれしい女の子

赤とピンクのイチゴのバッグに入れる

いちごもおまけです。

いちごのバッグを作りました

小さな手でシールをがんばって貼りました。

手作りおもちゃを持ち喜ぶ子供

いいおみやげができ、うれしくて

ずっと持っていたいね。

 

たべるの大好き新しい栄養士

新しい栄養士です。よろしくお願いします。

もぐもぐ相談で 食べることなど

何でも相談してくださいね。

豆腐入りパンケーキ

豆腐入りのパンケーキ。

冷めても柔らかくてとても美味しいです。

みんなでパンケーキを食べているところ

たべるの大好き、大人気となりました。

予約不要ですので、是非参加してくださいね。

たべるの大好き試食タイムパパと一緒に

パパと一緒に試食タイム。

おおきなおはなしたまご折り紙の様子

おおきなおはなしたまご。

ボランティアのピアノの先生です。

 

ハンドル握りリトミック

今日はハンドルを握って リズム歩行を

しました。

さくらのピアノ演奏

ピアノの小口先生が作曲した

「さくら 変奏曲」

毎年桜の時期に演奏してくださいますが、

編曲も演奏も本当に素晴らしいです。

海外でも演奏すると大変喜ばれるとのこと。

 

 

4月生まれのお誕生会お名前をよばれているところ

4月生まれのお友達のお誕生日をみんなで

お祝いしました。

 

くす玉の前でしゃしんを撮る親子

くす玉の前で記念撮影。

 

お誕生会での出し物

お誕生会のお話もじょうずに聞けました。

お話を読む小学生

小学生がお話のボランティアで来てくださいま

した。

ちいさなおはなしたまご1

みんなで、ぴょーん。楽しいね。

大きなこいのぼりを飾りました

スタッフルームのこいのぼり。

近くで見ると大きいけれど、誰も泣かないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶとにんぎょう

みんな元気でおおきくなあれ!