特集「こどものくに手作りおもちゃ」
人気の手作りおもちゃ
二人の子どもが太鼓を鳴らして遊んでいる写真 拡大画像(JPEG:44.5KB)
たいこをドンドコドン!「そう、上手よ。」
小さな女の子がベビーカーにぬいぐるみを乗せてお買い物ごっこ遊びをしている写真 拡大画像(JPEG:51.5KB)
ベビーカーで赤ちゃんとお出かけ。「お買い物にいくの。」
こどものくに「手作りおもちゃ」紹介!
こどものくにには、いろんな手作りおもちゃがあります。
広場でおかあさんと一緒に遊べる手作りおもちゃや、おもちゃ講座で実際におかあさん方も作ったことがあるおもちゃなど、楽しいおもちゃがいっぱいです。
手作りおもちゃについて詳しく知りたい方は、こどものくにまで。
こどものくにの手作りおもちゃコーナーでは、子ども達に人気があり、お家でも簡単に作れるおもちゃの作り方を紹介しています。今回はその一部を紹介します。
男の子が紙で作ったわんちゃんを引っ張って散歩ごっご遊びをしている写真 拡大画像(JPEG:46.8KB)
おさんぽわんちゃん!名前はジョン。
親子でモップかけをして床を綺麗にしている写真 拡大画像(JPEG:50KB)
ママと一緒にモップかけ。きれいになるね。
小さな男の子が王様の椅子に座って横で女性が見守っている写真 拡大画像(JPEG:49.2KB)
赤ちゃんが座れる王様のいす。
小さな男の子が木で作られた乗り物に乗ってアンパンマンちょうちんをかざしている写真 拡大画像(JPEG:46.8KB)
ママと作ったアンパンマンちょうちん!
紙で作られたバスに乗っている男の子の写真 拡大画像(JPEG:42.7KB)
岡谷市シルキーバス。お客はさんはぼく。運転手はママ!
小さな女の子がオレンジの木と書かれたアーチからオレンジを取ってバスケットに入れている写真 拡大画像(JPEG:51.7KB)
オレンジの木。 甘いオレンジみんなで食べよう!
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-0027
長野県岡谷市中央町1-11-1 イルフプラザ4階
電話:0266-24-8403
更新日:2020年03月27日