令和7年度特定計量器(質量計)の定期検査(集合場所検査)を行います。
はかり(質量計)の定期検査(集合場所検査)のお知らせ
取引・証明に使用するはかり(非自動はかり・分銅・おもりなど)は、計量法等の規定により2年を超えない範囲で定期検査の受検が義務づけられています。(新しく購入したはかりは、検定を実施した翌月1日から1年以内に定期検査を受ける必要があります。)
定期検査「集合場所検査」を以下のとおり行いますので、対象となるはかりを所有する方は6月13日(金曜日)までに電話、メールまたはGoogleフォームにて予約の上、受検してください。なお、持ち運びが困難なはかりについては、所在場所検査を行いますのでご連絡ください。
※検査は有料です。検査手数料につきましては下記よりご確認ください。
【計量器検査手数料】
日時
日時…6月17日(火曜日)午前9時~11時、午後1時~午後3時
19日(木曜日)午前9時~11時、午後1時~午後3時
20日(金曜日)午前9時~11時、午後1時~午後3時
※一枠30分程度となります。
場所
岡谷市役所 計量検査室(市役所北 駐車場棟1階)
申込方法
電話:0266-21-7000
メール:kougyo@city.okaya.lg.jp
電子申請:令和7年度 集合場所検査
お問い合わせ先
テクノプラザおかや
(事務局)
岡谷市 産業振興部 工業振興課
電話:0266-21-7000
E-mail:kougyo@city.okaya.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
工業振興課
〒394-0028
長野県岡谷市本町1-1-1
電話:0266-21-7000
更新日:2025年04月10日