ものづくりOKAYAの発明王の最終審査を行います!

更新日:2022年12月28日

ものづくりOKAYAの発明王とは

「ものづくりOKAYAの発明王」とは、岡谷市の産業振興拠点である『テクノプラザおかや』の開館20周年を記念し、これからの岡谷市を担う皆さんの自由な発想から生まれる「あったらいいな」の発明・製品・アイデアを、市内のものづくり企業と一緒になって作り上げる取組みです。
 

対      象:岡谷市内に住んでいる小中学生、岡谷市内でご家族が働いている小中学生
テ ー マ:「私たちの未来にほしいもの」
   【考え方1】   生活の役に立つものや便利なもの
   【考え方2】   身の回りの困っていることを解決してくれるもの
   【考え方3】   未来の世界では、みんなが当たり前のように持っていそうなもの
 

 

二次審査(最終審査)の開催について

応募作品について厳正なる審査を行った結果、一次審査選定作品として次の10点を選定しました。


動くゴミ箱(PDFファイル:229.9KB)

おくすりのもうロボット(PDFファイル:208.9KB)

おまもりキーホルダー(PDFファイル:245.1KB)

風のかさ(PDFファイル:200.8KB)

自動努力ちょ金ロボット<Plm1>とちょ金箱<RP>(PDFファイル:280.7KB)

情報まるわかりパット(PDFファイル:315.3KB)

ふわふわことばせんせい(PDFファイル:271.7KB)

メニューも決めてくれるお鍋(PDFファイル:255.8KB)

ユニバーサルシューズ(PDFファイル:199.2KB)

ラクラク5秒検査キット(PDFファイル:449.3KB)


こちらの作品については、現在、市内の製造業者とともに立体作品の制作が進められており、令和5年1月14日にテクノプラザおかやにて最終審査会を開催します。

スケジュール

応募期間:令和4年7月1日(金曜日)~9月30日(金曜日)     (終了)

一次審査:令和4年10月26日     (終了)

最終審査令和5年1月14日     (予定)

作品展示:令和5年2月4日     (予定  ※ものづくりフェア2023)
 

 

ものづくりOKAYAの発明王
ものづくりOKAYAの発明王(事業概要)

この記事に関するお問い合わせ先

工業振興課

〒394-0028
長野県岡谷市本町1-1-1
電話:0266-21-7000