子育てアドバイス「褒めることは一番のやる気スイッチ」
子育てアドバイス
あっという間に3月になりました。
春の訪れと共に、子どもが卒園される方、もしくは4月から入園する方、進級する方など、各家庭に様々な変化があると思います。
親御さんも日々お忙しい中で育児をされていることと思います。
子どもが新しい環境に入るにあたり、「今度から~だから頑張ろうね」という声をかけることがあると思います。
子どもが目標を持ち、その気持ちを引き上げるポジティブな言葉かもしれません。
しかし、周囲が過度に新しい環境を意識しすぎると、子どもにとっては大きな負担になることがあります。
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)になるから~しなさい」と命令口調になってしまうようなことも注意をしたいですね。
時には視点を変えて、この一年間で子どもが頑張ったこと、できるようになったことを振り返ってみるのはいかがでしょうか。
子どもは親に褒めてもらえるが一番の栄養となり、自分から新しいことにチャレンジしていくようになると思います。
お子さんに関する相談
- 岡谷市役所家庭児童相談 受付:9時から17時
場所:市役所子ども課(2階)電話:0266-23-4811(内線1266) - 児童相談所全国共通ダイヤル 189(いち はや く)
- 県児童虐待・DV24時間ホットライン 電話:026-219-2413
- 岡谷市役所虐待通報電話(24時間)電話:0266-23-4767
虐待等の通報に、職員が24時間対応します。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 子育て支援
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1266)
更新日:2022年03月01日